おれさまラボ

実際に手を動かして理解を深めるブログ。

デリミタ

デリミタという言葉があるらしいです。

デリミタとは

デリミタ(delimiter)とは、要素の区切りとなる記号や文字のこと。いわゆる区切り文字。

 

例えば

CSVファイルの区切り文字は「,(カンマ)」です。ちなみにCSVComma Separated Valuesの略なので、名前そのものが区切り文字がカンマだよと表しています。

参考:CSVとは|「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典

 

TSVなんてものもあるそうです。TSVはTab Separated Valuesの略なので、「タブ」が区切り文字になります。

参考:TSVとは|「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典

 

カンマやタブ以外にもスペース、セミコロン、改行などが区切り文字としてよく使われます。

 

Linuxで使われるcutコマンドがありますが、そのオプション「-d」はデリミタを表します。下記の例だと、カンマを区切り文字としますという意味になります。

$ cut -d',' -f1,2

参考:cut コマンド | コマンドの使い方(Linux) | hydroculのメモ

 

勉強になりました。